ポスト

Q.定額減税は、なぜ給料明細への記載を義務とした? 木原誠二「給与明細に明記することで増えたことを実感してもらい、しっかり消費してもらうための経済効果を狙った、下心はない、悪意もない」 だったら「給付」でいいじゃん! #日曜報道THEPRIME pic.twitter.com/9sPJ06Nd5F

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

この人、まだ政治家なの? なんか色々あるんじゃない?

cutie🐾🐈‍⬛@veuev

メニューを開く

悪人ほど自分は悪者じゃないって言うんだよ

メニューを開く

すでに現場では混乱を招いてるみたいです。 しかも国の1年限りの政策なのに、それにかかる残業なんかの補償もウヤムヤ。 人によって減額時期も違うらしいし、むしろ愚策確定ですね youtu.be/wCSi0d6G2GU?si…

風の音@kazekaze777

メニューを開く

増税時にも記載が必要ですね。

議員ファーストの会@giinfirst

メニューを開く

これも悪だから言葉と思いは別だよなぁ。

企業献金が悪の源泉、自民の腐敗構造@VMuhPdiZ8Hzypgm

メニューを開く

明細を見て、逆に天引きされているものが多いとショックを受ける反響もあったらおもろいなぁ! むしろ、それを願う!

普通の国民が、素人なりにも政治の提案をしてみる@for2the3people

メニューを開く

そもそもああいういわくつきな人にも関わらず使う蛆テレビw ホント日曜のコレとなんちゃら委員会はいらないと思う

白アルビ@2G0mZdAdewGNOwD

メニューを開く

「減税」を声高にし、まともな政策を実行していると国民にあざとく勘違いさせようとする姑息な岸田政権。 補選や知事選で惨敗するも、都知事選の動向によっては一気に解散に持って行くぞ、コイツら

メニューを開く

この手間と 値札の手間 違いは何?

コス@bed_bun

メニューを開く

どうせまた悪巧みで儲けようって魂胆だろう

PORSCHE 718CAYMAN@tradhouse1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ