ポスト

つうのもショットグラスの飲み方はやっぱ上部を掴むのが様になるじゃんとしてそれはグラスを傾ける支点が指先で口との距離はほぼゼロになるじゃんとしてクイッと飲む=流し込むには最も効率的な姿勢だしテーブルに置かれたショットグラスを掴むのは必然的に上部になるからこれもまた理想的じゃん

メニューを開く

juniwhis@juniwhis1

みんなのコメント

メニューを開く

その理論だとグラスを傾ける支点とリムの距離が重要になるじゃんなんだけどステムがやたらと長いグラスに意味があるのかという話になるけどこれはスワリングがしやすいよねという話なんでしょうかねとして自己解決しそうでしないのはやはりデカいボウルに細いステムは持ちにくいから飲みにくいじゃん

juniwhis@juniwhis1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ