ポスト

「女の戦い」って当事者同士で使ってるのほぼ見たことない。 その表現が使われるとき、ほぼ間違いなく"エンタメとして消費したい第三者"の恣意的な眼差しがある。 そして本人らのあずかり知らないところで、「陰湿な」「感情的な」「非論理的な」などと味付けされるところまでがセット。

メニューを開く
瀧波ユカリ@takinamiyukari

蓮舫さんの都知事選情報を受けたスポーツ紙「女帝への強力なライバルの出現により、夏の首都決戦は『女の戦い』になる」って、未だにこんな古臭い言い回しするんだね。「女の戦い」と聞いてキャッキャする男向けの言葉。女同士はいがみ合って醜い、男同士は清々しいとか思ってるのほんとおめでたいよね

みんなのコメント

メニューを開く

この元投稿がきっかけで↓の記事の存在を知った。(読者登録した) 『女の戦い』という言葉(note有料記事アーカイブ) yukari.theletter.jp/posts/ebe543f0…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ