ポスト

>Suica(スイカ)などの全国交通系ICカードで決済する機器は更新時期が迫っており、約12億1千万円の費用を要する。 Suicaってめっちゃボッタクリなんすねw クレカの方がインバウンドの需要も見込めるなら 変更もやむを得ないかな😅

メニューを開く
熊本日日新聞社@KUMANICHIs

熊本県内の路線バス事業者5社が、全国交通系ICカードを廃止、クレカなどのタッチ決済を導入する方針です。 全国交通系ICカード廃止、クレジットカードなどタッチ決済導入へ 熊本県内5社の路線バスと電鉄電車|熊本日日新聞 #熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本 kumanichi.com/articles/14325…

ホビーショップアグリ@MTG「サンダー・ジャンクションの無法者」発売中!@aguri2014

みんなのコメント

メニューを開く

とは言えこれから熊本では「TSMC」関連等ビジネス客が多くなるのでこの段階で「Suica」等が使えなくなるのはさらなる乗客数の激減に繋がるのは必至ですね。本来ならJR東日本等「10カード」事業者が地方事業者から支払うアクセスチャージ料の減免措置は必要だと思いますし、行政の支援も必要ですね。

hiroaki 0869備前のラジオ小僧@hiroaki_0869

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ