人気ポスト

【入浴介助に男性 泣いた女性障害者】 news.yahoo.co.jp/pickup/6502365

メニューを開く

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

みんなのコメント

メニューを開く

「異性介助」は「性的虐待」だ! ↓ 同性同士で介助しよう! ↓ 力の弱い女性に労働負荷が多すぎるのでは?? ↓ 力のある男が介助をしよう! ↓ 「異性介助」は「性的虐待」だ! 必ずどこかで別の問題になりそうな気がする。どこにも終わりがないのでは

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

気持ちは分かるけど、なんの落ち度もない男性ヘルパーさんに対して「性的虐待」と中傷するのは人権侵害だと思います。

ここハナ@entre_nous2021

メニューを開く

相談員を叩く人いない時点でちゃんと読んでないってのがわかる。

メニューを開く

これは難しすぎる問題だ #異性介助 病気の進行で #脊髄損傷 で男性ヘルパーさんに介助(トイレやお風呂)してもらっています。 男性には 男性ヘルパーさん 女性には 女性ヘルパーさんに 介助お願いしたい だったら産婦人科医の男性はどうなる?

♿️🏹二分脊椎の顕ちゃん🏃‍♂️♿️@kenkenpa0515may

メニューを開く

いや、普通に女性スタッフいるだろ

メニューを開く

認知症のおばあちゃんでも、男だと風呂嫌がる人いるからね。わからなくもない。 介助する方はあなたの事を女として見てる人は少ないし、最大限配慮してやってると思うわよ。 それでも文句言ってしまうなら、家族にやってもらうしかないわね。

つなれ@tunarebd1

メニューを開く

『介護ロボット』の開発を早急に! 人が人を介護すると、何かしらの不満は絶対に出てくる。 現在の日本だと『老人が老人を介護する老老介護』の問題。 そして数年後には『日本語の上手くない外国人が日本人の高齢者介護』とか言われている。 絶対にトラブルが起きるよ。

大神@声に出して言いたい日本のこと@ebi10zo

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ