ポスト

「アスクレピオスの杖」とか「フラメルの十字架」程度ならマンガにも出てくるから、教養のために読んでおくと良いな。 なお、日本でヘビが邪悪なんて言いだしたらヘビの象徴であるしめ縄を掲げている神社はどうなるのよ、シャチョーwww pic.twitter.com/JUnujhBHd6

メニューを開く

モト@PPMMPPP@29silicon

みんなのコメント

メニューを開く

厨二病は早い内に罹患した方が歳とってから罹患すると重症化するからなぁ(免疫的にも知識的にも)

megane Neco@MeganeNecoP

メニューを開く

抑々、現役経営者だったら蛇が金運の象徴である事くらい、常識で知っていて良いはずなんだが? 学が無いにもほどがある。

お~とり@Sb555vxo

メニューを開く

夜刀の神なんて、日本じゃ有名なんだがね。

お~とり@Sb555vxo

メニューを開く

覗いてきたらただの陰謀論者でワロタ

井蛙の見@tabakonomi

メニューを開く

ヘビは単にサタンの象徴ではないのよね。両義性のシンボルで、エデンの園の話では、知恵の悪い面、悪知恵のシンボルとされている。そして悪知恵を使うものは、地面を這い回る運命になるのだとなってる。

ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判@sayakatake

メニューを開く

世界蛇とも呼ばれる事がある大蛇ヨルムンガンドは、北欧の神話上では敵役として描かれる事が多いが。 ヤマタノオロチ同様「自然の厳しさや豊かさを具現化した存在」でもある様子。 日本のヤマタノオロチは神話で悪神として描かれ完全討伐されてしまったが、本来なら討伐してはならない存在だった。

フェルマーᛊᛊ ᛖᛇᛒ@feltwit35

メニューを開く

毒蛇は全世界にいるも知らん(吸血コウモリは南米の三種のみ)が蛇自体はネズミ等害獣を食べるので、区分的に人間に役に立つ益虫?の範囲に入る。 インド(都市生活者除く)のヒンドゥー教では、蛇は神の使い。ヘビが田舎で家に勝手に上がっても叩いたりせず、自分から帰るの待つと聞いた。

檸檬森@LEMONMORI

メニューを開く

え?じゃあ巳年産まれはみんな「悪魔」とでもいうんですか?

セレシス@mayの民@whitesnow25

メニューを開く

アスクレピオスの杖の蛇は、ミステリの重要な隠喩にも使われるので、本読みには基礎教養ですね!

retaru_kamui@retaru_kamui

メニューを開く

中央アメリカの神話では蛇の神が人間に農耕などの知恵を授けた主神に近い存在ですね。アステカの「ケツアルコアトル」、マヤの「ククルカン」。ククルカンはチチェン・イッツァのピラミッドでも有名。

daruma@V5@darumaz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ