ポスト

一方で金糸楠木は「キンシクス」や「キンシクスノキ」と読まれることもありますが、漢字は必ず「楠」を使います。 これは両者の木材を比べてもらえれば納得いただけるんじゃないかな? 木目も質感も、似てるでしょ?クスノキよりも確実にタブノキの血を感じる材です。 もちろん、樟脳香はゼロですよ! pic.twitter.com/EKRfz9nHs6

メニューを開く

みりん the lumber lover@formaggiovanni

みんなのコメント

メニューを開く

金糸楠木の方は学名はPhoebe zhennanだとされているようです。中国の固有種ですので当然立木は見た事ありませんが、ハーバリウムの画像をGBIFから引っ張ってきました。 このひょろ長い葉っぱ見る限りはクスノキより断然タブノキに似た種であろうと想像に難くありません。 pic.twitter.com/tf7c9GI3Fj

みりん the lumber lover@formaggiovanni

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ