ポスト

「ミス・サイゴン」ヒット中をNYで過ごし、当時は嫌悪感をもっていましたが、あそこで「東洋人枠」で注目された演劇人の多くは、「ライオンキング」の「黒人枠」の演劇人同様に、現在のアメリカ演劇界を支えている複雑な状況があります 「蝶々夫人」も東洋人声楽家のステップにもなったわけで…

メニューを開く
シュナ@chounamoul

『蝶々夫人』嫌いだった。あれは当時の欧米人男性が海外赴任したとき、(女性の海外渡航は禁じられていたので)一時的に原地女性と結婚して帰国時には捨てていく、ということが横行していて、そうやって使い捨てられた日本人女性の話だから。端的に胸糞悪い

Akiko HARA 原 晶子@t_haraaki

みんなのコメント

メニューを開く

ファロー外から失礼します。バレエのオリエンタル 演目も役も内容は微妙ですが非白人系ダンサーの大きな チャンスにもなってるので難しい問題だなと

かわの祥子@kawanosyoko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ