ポスト

夜のひとりごと。 いわゆる「地元の土建屋さん」というところこそ、PCが使える事務員が必要なんじゃないかなと考ている。 うちもそうだけど、家族経営で事務員は社長のお母さんとか奥さんとか。そういう会社がよくある。 CCUSとかグリーンサイトとかよくわからなくて面倒ということも聞く。

メニューを開く

ハレ@オンライン秘書|建設業事務代行|校正・校閲@hare_nikoniko

みんなのコメント

メニューを開く

クラウドで〜とか、電子帳簿保存とか言われても???だったり。経理は外注してますってところは多いけど。 ただ、仕事量自体は多くなくて、事務員は毎日いなくてもいい、というくらいのところも多い。 小さな会社こそ事務員を外注を考えてもいいかも。 例外はあるけど難しい事務は少ない。慣れる。

ハレ@オンライン秘書|建設業事務代行|校正・校閲@hare_nikoniko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ