ポスト

アマゾンの荷物を配送する個人事業主ドライバーがこんなに過酷だとは思わなかった 日当2万ってあるけど車もガソリン代も自分持ちよね 労働量・拘束時間が割に合ってなさすぎる pic.twitter.com/lBlb3YmIWr

メニューを開く

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

みんなのコメント

メニューを開く

末端の配達ドライバーをいじめ倒せば次に起こるのは配送品質の低下か 何個かに1つ高額商品パクって転売した方が儲かりそうだな pic.twitter.com/14vFNdBPyp

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

メニューを開く

嫌ならやめれば? きつけりゃやめれば? 私はとっくに辞めました🙃 数が増えて、割に合わない、儲からない と、判断したから 個人事業主なんだから、自分で考えて、他行けば? 人のせいにするとか、、、

なーさんチャンネル_sub@StrandPorter2

メニューを開く

業務委託と言う奴隷契約 こう言うのこそ補助金出すなり元請に対して規制するなりしろって思いますよね。 Amazonドライバーに限らず個人事業主に対しての企業が甘く見てる感半端ない

しもふりしいたけ@simofuri_se

メニューを開く

日当1万6000なんだけど?笑それからガソリン代3000ぐらいかかる

メニューを開く

歩合かと思ったら日当だけ?

メニューを開く

繁忙期パックの応援入るけど1時間いいとこ20件行けるかなぁって感じだから200オーバーはしんどいな まぁ嫌ならヤマトなり郵便なりで働けって話ではあるけど

メニューを開く

Amazonは具合ではなく日当らしいですがエグいですね。

SHIRANKEDO@orixbf

メニューを開く

僕もAmazonやってますけど、227件では無いと思います 件数はこれで言うと76件です 例えば同マンションで10個とか、個人宅で3個とかあれば、それは1件になります pic.twitter.com/myDX58otjG

たグッフォー@tagubox

メニューを開く

従業員探して手伝って貰うしかないやん。配達ないと困るし、配達の日にちは家の近くの配達所の人と予定合わせれたら良いのにね。取りに行けるとか。注文時にしたら重なったらなるわな。。近隣に200件もあるなんて。

林檎🍎HELP!@vii_tg

メニューを開く

まぁ個人事業主との業務委託契約やからなぁ、、、

Lou@低浮上中@H050120_Lou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ