ポスト

中国貴陽市にある高さ121メートルのこの建物の基部にはタンクが設置されており、4台の185キロワットのポンプが水を滝の頂上まで汲み上げ、人工の滝を作り出している🤔 pic.twitter.com/f61y8F1G5j

メニューを開く

マサミ@masami777777

みんなのコメント

メニューを開く

高層ビルが受ける風の影響をまるで考慮してない・・・

わたぼうし@i8gEXQwfrOzvbPU

メニューを開く

こんなことをしていったい何になるというのだ?無駄でしかないじゃないか!! こんなのよりも2年で48億かけてプロジェクションマッピングをしている東京都庁の方が、、、あれも無駄か、、、

メニューを開く

気候変動もするし、電気代も高くなるよ。

メニューを開く

なんの効果があるのかな!?🤔🤔🤔

めんつゆ@ゆるギャン💰@men_to_you_777

メニューを開く

何のために?? 風向きで周囲の人いい迷惑ね。

メニューを開く

こんな事するなら 日本の水源地買うのやめろや!

✿御信🇯🇵@oshin_15daifuku

メニューを開く

貴州省に中国(アジア?)最大の滝、黄果樹瀑布があるので、それのアピールではないかと思います。この建物の滝の高さも黄果樹瀑布のと同じレベルになっています。

大野人@OhonoJP

メニューを開く

一体何の意味が?

マオカラー@FKg0f

メニューを開く

いずれ黄色の滝になるな🤔 いやその前に早速止まるかも

満願堂マンガン@mangando

メニューを開く

見た目は面白いが、近隣からすれば迷惑以外の何物でも無いですね。 どうせ、そのうち電気代の無駄とかで、ポンプも止めるだろうと思うけど。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ