ポスト

農薬などによる中毒症状を示して収容されたオジロワシ。解毒剤の投与により回復し、現在野生復帰に向けてリハビリ中! #オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター #猛禽類医学研究所 pic.twitter.com/SDyJTil52C

メニューを開く

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

みんなのコメント

メニューを開く

回復出来て、本当に良かった。 野生復帰も近いのですね?

トリコ@nanochan6183

メニューを開く

中毒の原因を分かりましたら教えて下さい。 日本は自民党のせいで、農薬も、添加物も基準値を上げられて、国民全体がモルモット化しています。 この事は動物界全体にも被害が及ぶと思っています。

メニューを開く

元気になって良かったね♪

jagarico30@jagarico30

メニューを開く

回復できて良かったです。一方で原因となる農薬は何だったのか?亡くなるほどの農薬を狐が食べるのも不自然な気がしますし…

Cephalorhynchus67eutropia@Cephalorhynchu1

メニューを開く

農薬だったんんですか・・・

メニューを開く

保護されてから10日程で大きいケージでリハビリ!早く回復してくれて良かった もう少しだー頑張れー!

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

農地で収容されたオジロワシは何かしらの中毒が疑われた。消化管からは大量のキツネの肉が検出されたが、これを介して毒物を摂取したかどうかは今は解らない。取り急ぎ解毒剤を投与して回復を待っている。 #オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター #猛禽類医学研究所

fanpyonten@fanpyonten

メニューを開く

あぁ…元気になってる〜!😢

ナツメ・ナツメ@41BhYS3u7h92804

メニューを開く

元気になってますね😄 良かったです😊

さなゆー@p4WkyILjalZ3ByV

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ