ポスト

なるのは分かり切ったことだ。 永田町の政治の限界と腐敗ぶりがこれでもかとみせつけられた出来事だった。永田町の世界の政治は、国民不在なのだ。だから当然に、被災地そっちのけで、与野党の党首が雁首揃えた談合となる。国民不在であり、被災地の殺しの象徴的な考え方は、立憲民主党の米山隆一の④

メニューを開く

北林あずみ@kitabayasiazumi

みんなのコメント

メニューを開く

効率正と合理性の新自由主義的な発想と価値基準による、僻地と限界集落の切り捨て論だ。立憲民主党の米山隆一だけではない。「新自由主義的」といったが、こうした効率正と合理性と生産主義に偏った発想と思考は、西欧近代主義におけるリベラリズムの基本にある。理性と科学とを絶対視する姿勢が⑤

北林あずみ@kitabayasiazumi

メニューを開く

#悪政4党(自民党→維新の会)と、その時その時に力の強い反社会的勢力にスリ寄って権力を掴もうとする習性を持つ、卑劣な口だけ政治屋 #米山隆一落選運動#新潟5区 #嘘つきは統一教会の始まり #立憲民主党も統一教会 x.com/kitabayasiazum… pic.twitter.com/MxBORAaEUa

北林あずみ@kitabayasiazumi

なるのは分かり切ったことだ。 永田町の政治の限界と腐敗ぶりがこれでもかとみせつけられた出来事だった。永田町の世界の政治は、国民不在なのだ。だから当然に、被災地そっちのけで、与野党の党首が雁首揃えた談合となる。国民不在であり、被災地の殺しの象徴的な考え方は、立憲民主党の米山隆一の④

矢口真里夫@憲法改悪は99%決定。#自民党改憲草案 を読んで後悔せよ@PistonMach

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ