ポスト

#同性介助 #入浴介助  今回、発信者の女性の言い分も十分理解できます。 同性介助が良いなら、先に伝えておくべきですし、男性介護士を非難する必要はないと思います。 なんなら、世の中から、男性は介護をしてはいけません!と法律で決めたら面白いと思います。… pic.twitter.com/nj8x7jCBp0

メニューを開く

はしたけ@takeyan4562

みんなのコメント

メニューを開く

おはようございます☀️ˎˊ˗ フォロー感謝Շ”ਭ ପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ。ෆ。 確かにそうですね😅 嫌なら最初に言うべきだし そうなれば入浴の頻度が落ちるかもしれませんよね 僕は男の方が苦手だけど🤣

か〜る@低浮上ごめんなさい🙏@nonbay2024_am

メニューを開く

性被害は言い過ぎですね。 男性看護師に体を見られて同じことを言うのかな?と飛躍した例えかもしれませんが、そんな考えがよぎります。

ローラン・ボック@JXKUBicuJ29022

メニューを開く

それはそれで極論だと思いますが、お互いのコミュニケーションが希薄な場合が多いのかもしれません。私の母も特養でお世話になっておりますがヘルパーさんは親切な方が多く感謝しています。 それでもやはり私がしっかり橋渡しをしないと、という場面はあります。

メニューを開く

家の母は、デイサービスで体をみられたくないからとお風呂に入りません。 今は自分で出来るからいいけど。 なかなか難しい問題ですね。

あんはなママ@anhanamama3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ