ポスト

つまりキューブリックは「芸術家が優れた作品を生み出すためには試行錯誤が必要であり、それなのに映画、ことに撮影現場でそれが許されないのはおかしい」という考えです。「撮影は創造の場」という発言もあります。つまりキューブリックは「撮影は単に脚本を映像化する作業」とは考えていないのです

メニューを開く

KUBRICK.blog.jp@KubrickBlogjp

みんなのコメント

メニューを開く

現実の映画製作の現場では期日通りに予算内で撮る監督が重宝されますが、キューブリックはそれらを自由に決められる裁量権を持っていました。ハリウッド・メジャーでそんな権限を生涯保持したのはキューブリックだけで、それが「ハリウッド資本でインディーズ映画を作った監督」と呼ばれる所以です。

KUBRICK.blog.jp@KubrickBlogjp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ