ポスト

【もし】化けていたかもしれない池上線 他社との直通がない東急池上線。 当初計画では五反田〜桐ヶ谷(大崎広小路と戸越銀座間に設置)を廃止し、東急泉岳寺線と直通。さらに泉岳寺から先は都営三田線に直通する計画でした。 また旗の台駅改良で大井町線との連絡線構想もあったとか。 #東急池上線 pic.twitter.com/9Kv86idA09

メニューを開く

通勤電車ドットコム@com_train_com

みんなのコメント

メニューを開く

東武鉄道の大師線みたいだね。 今となっては雪が谷大塚駅を地下4線2ホーム化して優等列車を走らせるのが良いだろう。

トシカツ@Vcuw6rR99K4ekdh

メニューを開く

大井町線と乗り入れをするとして、あの旗の台をどう改良するつもりだったのか気になりますねw

みどはた@MyDear_TRAIN

メニューを開く

大崎広小路を廃止して桐ヶ谷駅で五反田駅を地下にするだった。今の浅草線泉岳寺から五反田のルートで三田まで三田線とつながる予定だった。東急の凍結で三田から五反田が浅草線と同時工事が不可能に。

しんのすけいすけ@shinnosukeisuke

メニューを開く

それが実現していたら、目黒線と多摩川線は目蒲線のままだった⁉️それとも、東京メトロ南北線🚇とのみ乗り入れてた⁉️

NOAH~ノア@VWVe Can Do It❗@CD64163Bs1722

メニューを開く

東急泉岳寺線の計画もあったようで。三田線から池上線旗の台経由で長津田方面に乗り入れる計画でしたが、田園都市線から旗の台・五反田経由で都心へは遠回りに感じます。結果的に三田線からは東急目黒線、田園都市線からは新玉川線を経て半蔵門線というルートに落ち着きました。

快速ゆめもぐら@NOBGEZm4KMCJEJN

メニューを開く

池上電鉄時代には、雪が谷大塚から国分寺まで新線建設を本気でするつもりで、新奥沢支線(雪が谷大塚〜新奥沢)を建設したが…東横電鉄の五島慶太に阻止されて、乗っ取り合併後に呆気なく廃線になってしまった黒歴史も。

マリンブルーライナー@transportnote

メニューを開く

西島三重子さんの「池上線」のイメージが崩れなければいいのだが。 古い電車のドアのそば 二人は黙って立っていた 話す言葉をさがしながら すき間風に震えて でもこれだとボロイ電車となる

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

それで結局、ローカル線になってしまったのですか‥‥。 儚です。

メニューを開く

今からでも遅くない化ける可能性がある 旗の台から地下に潜り都営浅草線に合流して戸越に… 反対側は雪が谷大塚までは既存線を走り、そこから地下で多摩川を越えたら武蔵小杉なので タワマンで混雑するムサコのバイパス路線として都営浅草線と直通して運転して欲しいですね

群馬名産 焼きまんじゅう大好き@GunmaYakiman

メニューを開く

今からでも遅くないから、東京都か京急に売ろう。 で、標準軌改軌&五反田か西馬込~池上新線で浅草線に繋ぎ、JR蒲田~大鳥居の蒲蒲線も作る。 東横線方面は蒲田で乗り換えて貰おう。

夢見る眠り猫@yume_neko_gge

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ