ポスト

ラヴェルの《ボレロ》は、初めて聴いた時、こりゃ手抜きだと思ったのを覚えている…。2種類のメロディラインをひたすらとっかえひっかえして、最後にちょっとヒネる。オーケストラの音色をとっかえひっかえして水増ししているのを分からなくしているだけじゃないかと。

メニューを開く

被験者B@bosabosahanage

みんなのコメント

メニューを開く

音楽好きの叔父から、これは名作なんだよと言われても、「同じことの繰り返しで昼休みの時間を潰させる詐欺じゃないか。」となかなか納得できなかった。このときの「音楽なんてね、どれも相手に金を払わせて時間を拝借する詐欺なんだよ」という叔父の返しが今でも心に残っている…。

被験者B@bosabosahanage

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ