ポスト

Googleのサーチアルゴリズムが漏洩。 さすがにこの規模のリークは歴史上、初めてのことだと記憶しています。 そして、Google自身は否定していたもののSEO業界では長年疑われていたアルゴリズムの数々が実在していたことも明らかになりました。 2,596個のモジュール、計14,014個のランキング特徴量。…

メニューを開く

Kenn Ejima@kenn

みんなのコメント

メニューを開く

一方、さすがGoogle🥺。やはり、か😂 公式見解をよそに、やはりChromeのデータは使われていた pic.twitter.com/0rOwvlbkZO

Kenn Ejima@kenn

Googleのサーチアルゴリズムが漏洩。 さすがにこの規模のリークは歴史上、初めてのことだと記憶しています。 そして、Google自身は否定していたもののSEO業界では長年疑われていたアルゴリズムの数々が実在していたことも明らかになりました。 2,596個のモジュール、計14,014個のランキング特徴量。…

🇯🇵🇵🇼🇧🇩習近平国賓反対@3hinomaru

メニューを開く

Chromeのデータを使ってたのは致命的だな。これはEUでの訴訟不可避。

メニューを開く

これがもし事実であるのなら、モロにEU規約違反になるのではないかと。ここまで巨大企業だと隠している事もかなり多いですね。そりゃクッキー問題も先延ばしにするわけですわ。

Prof Molder@SK086Kobe

メニューを開く

な、やっぱりエビルな会社だっただろ。

へっぽこくん@HpkKn

メニューを開く

リークであるという認定は既にされたんでしょうか sparktoro.com/blog/an-anonym…

Ryuichi KUBUKI 久富木 隆一@ryukbk

メニューを開く

「9. 降格」の 「製品レビュー系コンテンツ」 は初めて聞きました。 製品レビュー記事は、順位が下がるのでしょうか?🤔

せーじ@個人開発×AIアプリ@lifetek2020

メニューを開く

結局よくわからんです 公平に審査してくれてるんだな、という印象

メニューを開く

いろいろ思い当たることもありますが、Googleが否定してた項目があるのがなんとも…^^;

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ