ポスト

おはようございます。 大著を執筆された鹿子裕文さんの熱い文章を読んでわたしのこころの奥底にあるものがメラメラと燃えてきます。この本、気にはなっていたましたが買うかどうか迷いましたがこの投稿で決めました!いのちとこころとからだをたいせつに今日一日を始めましょう。 #しぶとい十人の本屋

メニューを開く
鹿子裕文(編集者・著述家)@yorehen

『ヨレヨレ 』という雑誌を作っていたころ、リトルプレスとかローカルメディアとかニッチとか、そういう括りで語られるのが心底嫌だった。『ヨレヨレ 』の創刊号は1万5千部以上実売で売れていたからリトルじゃないし、ローカルという言い方も東京中心的な考え方で嫌だったし、(続く)

大著『ブードゥーラウンジ 』を読む日々@ReadVoodooLoung

みんなのコメント

メニューを開く

鹿子さんの文章に登場するTHE ROLLING STONESのアルバム"Beggars Banquet"(1968)は大著『ブードゥーラウンジ 』の書評でもその名を見ることができます。因みにわたしが持っているストーンズの3作品のうちのひとつでもあります。さておき大著のご購入ぜひともお願いします! webdoku.jp/cafe/hino/2020…

大著『ブードゥーラウンジ 』を読む日々@ReadVoodooLoung

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ