ポスト

【速報】 JR東日本など関東の鉄道8社 自動券売機 近距離の #磁気乗車券 を  2026年度末以降 QRコード乗車券に順次置き換え。 8社同一システム使用。 改札機は非接触処理で メンテナンス性向上へ #JR東日本 #京成 #新京成 #西武 #東京モノレール #東武 #京急 #北総 #QRコード #日テレ鉄道部 pic.twitter.com/Zzd2mTYedK

メニューを開く

日テレ鉄道部@ntv_tetsudobu

みんなのコメント

メニューを開く

QRコード読取りの方が、紙詰まりがなくてメンテしやすい…というのは、沖縄のゆいレールのやつで実証済みですね。

南原明美(快速ゆきゆき↔中年にアイスワーラー)@AkemiNanbara

メニューを開く

磁気券もだが、交通系ICの終わりが見え始めた気がする。 地方はもう白旗を揚げ始めた。本丸のJR東日本も終了時期を模索するんじゃないだろうか。

けんちゃんさん🐶🚋🖥️📺@Ymdknich_Jpn03

メニューを開く

若者から年配まで対応できるのかな?

メニューを開く

FeliCa(NFC TypeF)の終焉かな? まぁ、国際的にはマイナーなガラパゴス規格。島国ニッポンの象徴だったからね。 TypeBやQRの方がどの国の人も使える。 世界的な波には逆らえない。

Gensen_Life@Life07712573csl

メニューを開く

そう考えるとゆいレールって早いね

如月れー(D.C.ダ・カーポプレイ中)@amasawa_ru

メニューを開く

きっぷを自力で購入出来ない人が多く存在していることについて改善していく気が無いんですよね。他にも東京の地下鉄各社は自動改札機で完結出来ない旅客を量産しているので論外です。

マリソパーク@_wa_shi_

メニューを開く

QRコード乗車券って、どんなものですか?

East 愛@Easti001

メニューを開く

機械の中に紙粉も溜まらないだろうしね。 ところで、まだ使ったことないんだけど、QRコード乗車券ってコピー対策はどうしているの? 区間、乗車日が同じでも切符事に個別コードなの?

晴耕雨Log@SeikoULog

メニューを開く

切符収集の趣味も過去のものになる日が来るね。

流離の旅人/👁️👓🖌️/☀🥚/🐣🍊/🍓🍬/🌏 /@tabibitio0307

メニューを開く

これって、運賃の計算をサーバーで管理させるんでしょうね。QR自体に乗車記録なんて無いから。 通信が切れない前提のシステムに思うけど、実際障害は結構起こってて、清算窓口大混乱の未来しか見えないんだけど、私には。 端末のことだけ考えてたらいけない前例になりませんように

しょーた@hiropon1961

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ