ポスト

【検出】ヒラメの刺身に“寄生虫クドア”、40~70代の女性11人が食中毒に 新潟 news.livedoor.com/article/detail… 料理店が提供したヒラメの残品から、寄生虫クドア・セプテンプンクタータが検出されたという。食事を食べた女性らは下痢、吐き気、おう吐等の症状を呈しており、全員快方に向かっている。 pic.twitter.com/ZbbX67aD6Y

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

クドア・セプテンプンクタータのためには-40度以下で4時間冷凍するか75℃で5分間以上加熱するってお刺身を食べるには難しい。 どこかの地区に蔓延る感じなのか。それとも輸入ヒラメでとかなのかな。でも寄生虫だから実際は個体によるのかな。

せいうち@nao_orz1

メニューを開く

元記事−40℃四時間となってますが、正しくは−20℃4時間かと思います。 ソースは厚労省hpと農水省のレギュラトリーサイエンスの結果より。 鮮魚も良いですが、不安だったら冷凍して氷水解凍して食べませう。

牧野@3DPルアー@fff_h_makino

メニューを開く

フグ免許とる時にヒラメの寄生虫はクドアで 閃くドアで覚えなさいって言われたの思い出した

アム🍑🍫@amu_happylife

メニューを開く

なんだそのズクダンブングンドゥンゲームみたいな名前は

I’m 弟松推し@Kletzimer

メニューを開く

例のライトで照らしても見つからないのかな🤔

めんま@tommy4413

メニューを開く

色んな寄生虫症があるのですね気をつけたいです

こいこ@wankokosode

メニューを開く

前に韓国ヒラメに寄生虫ビッシリの画像あったわな 穫れたて新鮮だからオールオッケーじゃないって事を理解してないとね

マジカル☆八極拳(騎)@11Master_09

メニューを開く

温暖化の影響は関係あるのかな~

サマスカタバサ@samael_scarlet

メニューを開く

Kudoa septempunctata … ちなみにCoccinella septempunctataは、ナナホシテントウです…(^^)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ