ポスト

自分が日本語できて日本に住んで生活してるにも関わらず日本人相手に「英語しゃべれ」というのは普通に攻撃的だし差別的だと思ったけど、これを差別やハラスメントとして定義する言葉がないのが問題だよね。なぜなら何が差別やハラスメントに当たるかを決めるのは(現実として)常に英語の側だから。

メニューを開く
ドイツでナース@ICUAnaNurseinB1

今回の八坂神社の件は、「人種差別とは何か」と考えさせられた人が多数いると思う。論点はは「英語話せるか?」と聞いたことが人種差別になるか?っていうことではない。差別は相手が何も言わなくても、差別された人が「感じるもの」だと異国でつくづく思う。お上品に会話していても、何も意地悪されな…

菅原エ-スマン辰馬@Tats_Gunso

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ