ポスト

最上義光の山寺の副霊屋は義光の四男の山野辺光茂(山野辺義忠)によって建立されたといった伝説があった 建築素材からもほぼ時代が合うと見られている ※本霊屋は元は慶長寺にあったが最上改易後に山形に入った鳥居忠政に墓域を奪われ、現光禅寺域で明治時代に大火で焼失 iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-829… pic.twitter.com/pt6hSTHlis

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

最上義光の名前の読みを「よしあき」と確定したと言われる妹の義姫(伊達政宗の母)宛への手紙 最上義光(´・ω・`)「てがみじゃかたつくせない。こんどあったらいっぱいおはなししようね よしあき」 女性相手に全て平仮名表記 だからこそ読みが判明したとも(このシスコン 褒め言葉)

Yahoo!リアルタイム検索アプリ