ポスト

このイラストは 「発達障害の従業員への仕事の教え方」用だけど、発達障害の人だけじゃなく全員にこういう教え方した方が会社にとっても社会にとっても良い事ぽよ🐼 pic.twitter.com/QltJWh4kaF

メニューを開く

たきぽよ🐼日本一口下手な発達障害講演家YouTuber@T2UDFSTpiRw7D49

みんなのコメント

メニューを開く

おっしゃる通りですね!

ASDパパ@ASDPAPA2022

メニューを開く

めっちゃ参考になりました!

メニューを開く

管理職研修やある程度年数ある人向けの研修でこの資料必須だろ

メニューを開く

ここからダウンロードできるぽよ 👇👇👇 【たきぽよのスタンプ】 line.me/S/sticker/2454… 『たきぽよ』とは ↓ 境界知能&ASD当事者たきぽよ、インタビューを受けてみた【前編】 youtu.be/7a2jQHuCJcE 境界知能&ASD当事者たきぽよ、インタビューを受けてみた【後編】 youtu.be/44PbyXcvI8o

たきぽよ🐼日本一口下手な発達障害講演家YouTuber@T2UDFSTpiRw7D49

メニューを開く

AIが仕事を奪ってベーシックインカムが導入されないかなと儚い夢を抱いている。

まんぷくミートソース@EcF8y4LoqPjrSc4

メニューを開く

発達障害で無くても、指導を行うには必要な事。 ただし、「向き不向き」に関しては一定の賃金が発生する以上、「苦手だから出来ない」は通用しない。 「出来なくても許される場所」で働くしかない。

メニューを開く

教員仲間に画像をシェアしてもよろしいでしょうか?

🍓エイジを待つめろwith7&5y♀&1y♂@lalic0_com

メニューを開く

使い方がヘタクソな奴は指導する立場になるな─────────── だって「教え方」がヘタクソなんだからおまえの指導は1年生──────────────────────

メニューを開く

思い上がりタイプは論外として、とにかくビビらせんこと。 ミスも多いが処理が異常に早いとか伸びしろあるタイプが多い。ミスを指摘するより1から処理するほうが遥かに大変なのだから、ダブルチェックくらいナハクソハナクソwww

やまだたろう@iaCQmRY3LIRlUby

メニューを開く

まぁでも左のやり方で問題なくこなすのがほとんどの人なのよね どっちに合わせるかとなると、多い方に合わせるのが合理的選択になる というか、右に合わせていると左で問題ない人や中間管理職が疲弊していく

WEST EIGHT@BGC_WESTEIGHT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ