ポスト

あなたが名前変えればいいというなら、それを言ったご自身が変えるべきでは?

メニューを開く
がんのさとし@ganno_satoshi

婚姻に際して、どちらかの姓を名乗る事って「相互の協力」の一丁目一番地じゃないのかな。。 その協力が難しいなら、オードリー・タンの言うように「婚」と「姻」を分けて、前者にパートナーシップ制度、後者を従来の婚姻制度として考えればスッキリする。 戸籍は、子どもが生まれる時に作れば良い。

むぎ💙学校でも学習@mugiASD

みんなのコメント

メニューを開く

「改姓したい!」というお相手を探してください。

むぎ💙学校でも学習@mugiASD

あなたが名前変えればいいというなら、それを言ったご自身が変えるべきでは?

がんのさとし@ganno_satoshi

メニューを開く

「名前を変えればいい」なんて言ってないでしょ。 「自分の希望を汲んで、かつそれが相互協力とう形で昇華される相手と結婚しようや」って話でしょ。 変えたくない人が、相互協力の上で変えてくれる人を選んで結婚して何が悪いのか??? 貴方のソレは『責任』の追及だよ。 x.com/mugiASD/status…

むぎ💙学校でも学習@mugiASD

あなたが名前変えればいいというなら、それを言ったご自身が変えるべきでは?

ふうべるんぐ@Gka6N8

メニューを開く

あと「相互協力」がなんで一方がもう一方へ合わせてあげることになるのかもさっぱりわからん。 戸籍を新しく作るなら、双方がいいと思う姓を新設して双方がそれに変えればいいじゃんとすら思うわ。

むぎ💙学校でも学習@mugiASD

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ