ポスト

違います。よく読んでください。「原則3割」を導入したとしても、現役世代の社会保険料負担を減らすには足りないのです。だから今、ありとあらゆる方策を検討しているのですう。公的保険給付の対象見直しにももちろん取り組みます。それでもなお、社会保険料負担を減らすには不十分なのです。ご理解い…

メニューを開く

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

みんなのコメント

メニューを開く

じゃあ 原則5割 7割にすればいいし 10割にしたら解決するんじゃないの

サトウヒロシ🐰@satobtc

メニューを開く

貧しくなったら福祉を削る。豊かになったら福祉を増やす当たり前のことをやってよ。 貧しいのに福祉を維持したらもっと貧しくなって滅びますよ。 原則5割導入で!国家の維持、民衆の生活維持の為に政治家がやるべきことはこれでしょ。

メニューを開く

足りるまで高齢者の負担あげろ

しょちゃ@@Solid_Bass1029

メニューを開く

足りないなら、使うのを減らすしかないです 3割だって7割引きの大サービスなのだから、足りないのたら6割引、5割引にする それしかなくないですか?

メニューを開く

最近の玉木はなんか駄目だわ一時期期待したのが愚かだった 足りないならまずは原則3割導入を前提として追加策をって発信し続ければいいだけやろ 言い訳ばっかやな 体調悪いんか?なんか感じ悪くなったから健康面で変化起きてんちゃうか

ほほほい@gaming_kumasan

メニューを開く

例外なく全国民3割負担 高額療養費制度の廃止 高齢者の延命治療の完全自己負担化 あとは医療だとレカネマブとかtaviとか、介護でも無駄なレンタル商品大量にあるのを廃止 生活の質を落とさずにいくらでも支出の削減はできる 高齢者の9割以上がピンピンコロリを望んでるのにガン無視しすぎだわ

そろもん@pFhag38CjaAedUR

メニューを開く

マイナカード普及する為にポンコツサイト作ったりポイントバラマキとか無駄遣いしてるから足りなくなるのでは?自分らのやりくりがめちゃくちゃなせいで毎度財源不足(それも嘘のくせに)のツケを何故国民に払わせるの?まずは自助なんでしょ?議員ボーナス無くす事から始めるのがスジなのでは?

愛でたいインコ@nUO902QkUUp6xT4

メニューを開く

原則5割に「戻したら」いかがですか? 昔はできていたのですよね?

子育て資金のために投資@LTaztICcGuekIH9

メニューを開く

3割負担にすると相当減りますよ、1割3000円なら負担するけど3割9000円なら要らないという高齢者は多いです 医療費が高すぎて払えず適切な医療が受けられない働き盛りにしばしば遭遇します、保険医療の敗北です

Dokus-stock@DokusStock

メニューを開く

社会保険料を減らすために歳出を削減しようという考えが足りていません。3割負担とする事で受診回数が今より適正化され歳出も抑制されるというお考えは無いのでしょうか。

wakaもう他人に消費されたくない@waka53667509

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ