ポスト

【京葉線ダイヤ再改正へ】①JR東日本から京葉線ダイヤを9/1付で再改正することが発表されました。平日朝上りの快速創設等、快速が一部復元される他、蘇我、内房外房沿線と東京駅間の朝の所要時間が通勤快速に近づくレベルとなる等、速達性が3月ダイヤ改正よりも改善していますjreast.co.jp/press/2024/chi…

メニューを開く

神谷俊一《千葉市長》@kamiya_shunichi

みんなのコメント

メニューを開く

お疲れ様です。市内の交通問題の取り組みもよろしくお願いします🙇千葉大病院に行くバスお乗りになったことあります?毎朝ラッシュが💦バスがどんどん減便になりモノレール延伸しても良かったと思いますが…

tmarinent26@marinent26

メニューを開く

市長は京葉線のことよく見ていますか。 ニュースに飛びついているだけなんて無いですよね。 以前ほぼ全列車が蘇我駅まで行っていました。 今は海浜幕張が終点の電車が増え検見川浜から先の駅は昼間の電車の減っているんです。 この実情知っていましたか

安部泰史@penguin2750

メニューを開く

神谷市長、ご対応ありがとうございます。 22時台蘇我駅での京葉線から外房線への乗り換えについてですが、蘇我駅22時18分に到着する外房線直通列車に乗れないと、京葉線から外房線へ接続する電車がない関係で、約30分後の22時50分発の電車まで乗り換え電車がない状況です。改善点の1つだと思います。

くう@kuu357

メニューを開く

京葉線の東京駅ホームから丸の内駅舎や八重洲駅舎に行くのに10分くらいかかります。 乗車時間は京葉線通勤快速が早いですがトータルでは総武線快速の方が丸の内駅舎や八重洲駅舎には短時間で行けます。 貴殿の書き込みを見ると机上だけで利用者の実情を無視したパフォーマンスにしか思えません。

安部泰史@penguin2750

メニューを開く

京葉線で乗車率100%だと定員は1528人である。 通勤快速は新習志野、新浦安,葛西臨海公園で各駅停車を追い抜きをする。 通勤快速を復活させると1528人の人にとっては時短になるが4584人は乗車時間が延びる。 乗車時間が延びる人の方が多くなるのになぜ利便性向上になるか神谷市長に問いたい。

安部泰史@penguin2750

メニューを開く

②全体としては必ずしも十分なものではありませんが、千葉市が要望してきた事項や利用者アンケートの結果と照らして、また1年を待たずに再改正することは、極めて異例の対応であり、大変有り難く、一定の評価ができると考えています。今回のダイヤ変更では、朝時間帯の上り快速の設定が特徴的ですが、

神谷俊一《千葉市長》@kamiya_shunichi

メニューを開く

神谷市長の意見を伺いたいと思います。 9月の京葉線のダイヤ改正について、習志野市長が「利用者の利便性を損なう」と猛反発しています。私は京葉線の各駅停車で通勤していますが、新習志野駅で電車に乗ってくる人は、1両あたり2〜3人です。習志野市長は現状を調査して、発言しているのでしょうか?

メニューを開く

お疲れさまです。 感謝しております。 これで、次の春のダイヤ改正が本当の勝負ですね。種別変更だけなので、習志野市からクレームが出ていますが、快速が走るとこれに海浜幕張始発各停を入れないとバランスが取れません。あとパターンダイヤ化です。 引き続きよろしくお願いします、

Bosoview@Bosoview

メニューを開く

市長同士で調整とかしないのかね?? 自分の自治体だけでなく周りもみないと! news.yahoo.co.jp/articles/60707…

さか@NHKをぶっこわーす!@st19733

メニューを開く

JRだけじゃなく京成千葉線の平日日中と土休日の白昼時間帯の千葉線~京成上野間列車も再開させてほしいです‼️新京成線との直通により京成津田沼駅での乗り換えが遠くなり不便に困ります‼️

茶九郎(ロボホン)@coziyftv78

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ