人気ポスト

早々の売り切れに感激しております。寿司國様のご厚意により追加で5名様分の枠を設けました。予約に漏れてしまった方、ご興味のある方、是非ともよろしくお願いいたします。 寿司國大将による静岡遊廓(二丁町)逸話の拝聴は皆様にとって貴重な機会になると自信を持ってお薦め致します。

メニューを開く
カストリ書房@kastori_store

【静岡イベント】6/29、『焼津遊里史』刊行記念イベント 労作を刊行した著者中村 @kuruwa5050 さんをお招きし、著者自ら遊里跡をガイド頂きます。 さらに幕末二丁町遊廓時代から続く老舗寿司でランチ。昭和13年生れで今も店に立たれている大将から在りし日を伺います。 ptix.at/iSK2yJ

花町堂@kuruwa5050

みんなのコメント

メニューを開く

ご参加頂ける方は有吉佐和子著「香華」、小長谷澄子著「静岡の遊廓 二丁町」をお読み頂ければ当日の催しにより理解が深まるように思います。 「香華」前半は吉原遊廓と静岡遊廓が舞台。文芸作品としては勿論、明治末年から大正にかけての当地遊廓が人間模様と共に伺える遊廓資料の側面も強いです。

花町堂@kuruwa5050

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ