ポスト

古本を買うと古いハガキやチラシが入ってることがありますが、古い弓の握り革の下からも色々と出て来て、タイムカプセルを開けたみたいな気分になることがありますね 去年、服部喜寿の竹弓を買ったら1923年の新聞が出てきて、この弓が100年前のものとわかりました。弓力25キロで、問題なく使えてます pic.twitter.com/iTwx4ESQ2A

メニューを開く
nogakeyumi / 野駈弓@nogakeyumi

古い弓の握り下からハガキ製あんこが出てきました。どこかの大学の「弓術部」宛。消印は昭和6年1月8日、年賀状です。差出人の田島某氏は弓術部のOBで、明治36年の部大会で金的二等賞、翌年の春季大会では金的四等賞、三ッ的優勝の記録を見つけました。春季大会には来賓に本多利実先生の名前があります

市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)@kerpanen

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ