ポスト

金大の融合の教育課程にたびたび首を傾げたり賛同したりしてるのもたぶん近いトピック。👇🏻 x.com/Ogawa3427/stat… 探求とか議論(うちでは研究など)の練習の場だから実践レベル・向きのことは自分でお外でやってねということだと解釈している 学部生でもしんどい気もするが小中にもかぁ、、と

メニューを開く
西村能一『科学の名著50冊が1冊でざっと学べる』KADOKAWA@no_ichi_

探究活動の問題は高校でも起こっています。 議論をするには、まず基礎的な知識が必要です。 それが無いなら、ただの空想です。 今の高校のカリキュラムは多過ぎて、探究活動をする時間がないか、普通の授業を省くしかありません。 普通の授業を省くのは本末転倒です。

小川/ogawa3427@Ogawa3427

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ