ポスト

「新NISA」をやるなら「楽天証券」と「SBI証券」はどっちがいいの?よく聞かれます。どちらも取り扱い商品、口座数とも申し分なし。楽天証券は"日経新聞タダ”が地味にうれしい。でも今から始めるならポイント還元の差で「 SBI証券 」がオススメ。それでもわたしは「 楽天証券 」 を… pic.twitter.com/dbmGdy1GPH

メニューを開く

てっぺい@teppei_free

みんなのコメント

メニューを開く

楽天証券派です(≧∇≦)b

メニューを開く

てっぺいさん 自分も楽天を使っているので楽天証券にしたいと思います! 教えてくださりありがとうございます!

ヨッシー@@yoshiblog2

メニューを開く

てっぺいさんどっちがいいのか迷子なるのわかります!神図解で脳内すっきりです😆✨

ろん|公務員の副業サポーター@Ron_life_hack

メニューを開く

自分の場合はどちらなのか判断したいですね!

おさつ@osatsu_fire

メニューを開く

私は「ポイントの改悪前」から楽天証券を使っているから。それで「ポイントはあくまでオマケ」と考えてます。だからポイントの改悪で証券会社を変えるのは手間だと思ってます。SBI証券も2024年11月から改悪。経営状況によってさらに改悪する可能性も。なぜポイントは改悪されやすいかというと…

てっぺい@teppei_free

メニューを開く

日経新聞タダ?

ひゅう@2級FP技能士・漢検2級@hyuu_san

メニューを開く

SBIと楽天はどちらも優れているからこそ迷う方も多いですよね❣️それぞれの特徴をみて自分の状況に合う方を選択していきたいですね😊✨

ゆか🌺人生を諦めない生き方@yukapeach55

メニューを開く

引き続きチェックしていきます!😊 有益なポストありがとうございます!

ちーまま。メルカリ在宅ワークの先生@chiimama0409

メニューを開く

てっぺいさん ポイントの還元率はとても大切ですよね☺️

まさき@せどりの先生@Maaasaki1995

メニューを開く

たしかにポイントはおまけと考えると自分で合うほうがいいですね😆✨

かじゅ| iPhone&お得@kaju_329

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ