ポスト

漬物を入れた袋自体を売れば良い。 中身は、袋に漏れの無いことを確認するためのサービス品。

メニューを開く

papa5525@papa5525jad

みんなのコメント

メニューを開く

外付けHD商法。 若い頃、買ったなぁwww

夢の国の悪い夢@yumenokuninowar

メニューを開く

(*´∀`*)ノ☆現代の一休さんだ☆ その聡明さは世の中の為に使って下さいな。

メニューを開く

販売がいけないんだからお裾分け。 ご自由にお持ち帰りください…で置くのはダメなの? それで代金ではなく、お気持ち○○円… あ、ダメだ。 中国人がいる。

地海空(ちかいくう)@GrdOcnSky

メニューを開く

じゃあ袋詰めだけでなく瓶詰めとかカメとか ビニール袋が500円だと不自然なので瓶や甕なら500円でも自然な値段にならんですかね

来田 御夕幸@xtuP2KKjQ611554

メニューを開く
papa5525@papa5525jad

返信先:@miyoshimura_eki漬物を入れた袋自体を売れば良い。 中身は、袋に漏れの無いことを確認するためのサービス品。

ぴんすけ@fin_s_k

メニューを開く

レバ刺し禁止になっても、生でも食べられるほど新鮮なレバ焼きで、刺身のように薬味を付けて出すお店を思い出したw 加熱用って書いても良いかも

りんご🍎@Prunuspersica_K

メニューを開く

使わせてもらいます😂 困ってる人近くにいるので。

幸せ美容師@qZXWyFqexuo6SrG

メニューを開く

その考えはおもしろいですね

メニューを開く

袋の問題ではなくて、製造工程の問題ですからね。 衛生基準、それほど難しいモノはないので申請許可を得ていたらよかっただけ。3年の猶予期間あったんですけどね。 道の駅「三芳村」鄙の里さんでは「不衛生地場産物販売中だ、猶予切れたから止めさせた」という道の駅のアカウント中の人の内部告発。

ぱーかあ🇺🇦@MDKMG

メニューを開く

これって幇助?

芽衣ちょ/MEI-cho@Memcho_daisuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ