ポスト

>自分が代表を務める政党支部に自分の金を寄付し、控除を得る手法  少し気になってるんですが「立憲民主党京都府第3区総支部」という「泉健太」なる国会議員が代表を務める政党支部に「泉健太」という人から300万円の寄付がありますが、この税控除ってどうなってます? pref.kyoto.jp/senkan/r3tekik… pic.twitter.com/ndv1SrT0mS

メニューを開く
泉健太🌎立憲民主党代表@izmkenta

自民党では裏金に続き、自分が代表を務める政党支部に自分の金を寄付し、控除を得る手法が問題に。 「金のかかる政治」を改革するには、立憲民主党の訴える、政治資金パーティーの禁止、企業団体献金の廃止、連座制の強化、政策活動費の廃止、の実現を! jiji.com/sp/article?k=2…

葉月二十八@haduki28th

みんなのコメント

メニューを開く

収支報告書の表紙 ちゃんと「泉健太」という国会議員が代表者としてかいてありますよね? pref.kyoto.jp/senkan/r3tekik… pic.twitter.com/xiJpSv6ojN

葉月二十八@haduki28th

メニューを開く

というか普通に考えて「議員本人が寄付をする」ということは「その寄付の原資が一旦議員本人の所得として計上されている」ことを意味するわけで、むしろ控除されない方がおかしいやろ、と思うわけですが…

Count K.Kawazoe@_____zoe_____

メニューを開く

泉健大かもしれない(点は汚れ)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ