ポスト

5月も終わりですね。 今月の読書量📚が我ながら過去最高にバグってたので記念に残しておきます📸 全17冊😂 移動中や隙間時間ずっと読んでたらこんなことに… 読み返しの作品もあるけど、こんなに読んだの学生の時以来です← #神永学 #東野圭吾 #恩田陸 #内藤了 #早坂吝 #杉井光 #GoRA #来楽零 pic.twitter.com/arOGkNInol

メニューを開く

金原侑香@yuka_kanehara

みんなのコメント

メニューを開く

#確率捜査官御子柴岳人」シリーズ 天才毒舌変人天然数学者が警察と共に取り調べを行い、容疑者の心理に迫っていく物語。 御子柴が可愛くてニヤニヤしながら読んでしまいました。 そして何故かはあえていいませんが! #新心霊探偵八雲 を読むならこちらも読んでおいた方がいいです!絶対! #神永学 pic.twitter.com/UjRoR82cjm

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#悪魔と呼ばれた男」 今まで読んできた #神永学 さんの作品の中で、1番大人の雰囲気が漂う作品だったなと思います。 「正義ってなんなんだろう」というのが読んでいてずっと頭の隅にありました。 物語終盤での綺麗なタイトル回収。 あまりの急展開に泣きました。 「羊たちの沈黙」が頭をよぎる…。 pic.twitter.com/Hbxdg8lHz7

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#マガツキ#神永学 さん曰く「ゆるふわ日常系ホラー」 でも割と序盤に鼻がもげます← これ、作者さんが見た夢からできた作品らしく、真剣に心配になりました← ただのホラーでは終わらない、色んな要素を詰め込んだ一冊です。 ていうかなんなら「愛」の物語です。 最後の2行でゾワッとしました。 pic.twitter.com/QbsBWyhAwA

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#心霊探偵八雲」シリーズ 全12巻 オカルトに見せかけた推理ものに見せかけた恋愛ものに見せかけた絆の物語。 文章のテンポ感が良くて読みやすいですが、やはり生と死を扱うお話だけあって、後半はボロボロ泣きながら読んでました。 #神永学 さんの生み出す登場人物が本当に個性豊かで魅力的です! pic.twitter.com/XHnjy4l5qU

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#赤い隻眼#心霊探偵八雲 のブラッシュアップ前の作品。 お話は八雲の1巻とだいたい同じですが、「あのキャラ初期はこんな感じだったんだ!」「ここの表現こう変更されてた!」など、八雲ファンなら一際楽しんで読める一冊です。 「 #心霊探偵八雲COMPLETEFILES」 で一部読めますよ! #神永学 pic.twitter.com/RgoYLCb3eT

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#世界でいちばん透きとおった物語」 これは!凄かった! 完全な表紙買いですが巡り会えて良かった! ネタバレになるので言えないのですが、本全体に隠された仕掛けに気づいた瞬間に驚かない人はいないのではないかと! 映像化不可能というよりは、映像化すると面白さ8割減の本です。 #杉井光 pic.twitter.com/RXuges2mOQ

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

「○○○○○○○○殺人事件」 なんか…紙の向こう側にこちらを見てニヤニヤしてる作者さんが見えた気が…(笑) 最初に読者へ挑戦状を叩きつけるスタイルの本です。 そして全体的にかなりメタ(笑) この叙述トリックは映像化不可能ですね。 小説でないと成立しないオチが待ってました。 #早坂吝 pic.twitter.com/92STyTclCh

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#K MISSINGKINGS」 「K」というアニメの小説版です。 原作担当の #GoRA は小説家集団達なので、普通に小説としてのクオリティが高いです。 そしてGoRAさんが出してくれる本は書店で買えない代わりに装丁がとても綺麗なのが特徴! 物語が面白いのはもちろん、本棚に並べたくなる本です! #来楽零 pic.twitter.com/6hmUzruH4d

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#猟奇犯罪捜査班藤堂比奈子」シリーズ 友人が1番好きな小説だと言っていたのでついに私も読んでみました。 ドラマ化したのに納得するくらい登場個性豊かな登場人物。 猟奇犯罪を取り扱っていますが、まだシリーズ序盤なのもあり、擦れてない真っ直ぐな主人公に救われながら読みました。 #内藤了 pic.twitter.com/YCg7CRDyIy

金原侑香@yuka_kanehara

メニューを開く

#チョコレートコスモス」 ある作品に出るために、女優さん達がオーディションを受けるお話です。 「 #蜜蜂と遠雷 」でも思いましたが、 #恩田陸 さんは本当に色んな種類の天才を描くのがお上手な作家さんだなと。 元々三部作の予定だったのが実現出来ていないそうで…続きを…読みたい…。 pic.twitter.com/8exqgHxbwK

金原侑香@yuka_kanehara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ