ポスト

慶応大学大学院教授 小幡さん 「政府に文句言ってる時点でその人たちは駄目です。忙しい人は政策なんかに関わらず補助金貰わずにガンガンやる。そういう人ばっかりの社会にならないから元気にならない」 「批判じゃよくならない」 こんな人はテレビに出してはいけない・・・。 #朝生 pic.twitter.com/JlvKEsIevP

メニューを開く

akiu🍉@a_k_i_u_

みんなのコメント

メニューを開く

仰る通りです。小幡績氏は国民は政府に文句を言うなという民主主義を否定する「寡頭政治主義者」なのです。また、政府が通貨発行しないことには金も回りません。この発言をYouTubeで徹底猛反論しました。 朝生での小幡績氏の「政府に文句言う人達は駄目」発言に猛反論する youtube.com/live/G_ZfmcrF-…

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

戦争の頃から変わりませんね。 twitter.com/muratamanager/… pic.twitter.com/plAH67dG6R

マネージャー𝕏@muratamanager

返信先:@a_k_i_u_ザ・御用学者

となりの猫辺@NEKOBEnearU

メニューを開く

そもそも日本政府が、セオリー通りの経済政策を全然やってこなかった #不況のときは減税 pic.twitter.com/WSZm5l1wz1

オルピカ@drum806601

メニューを開く

ザ・御用学者

マネージャー𝕏@muratamanager

メニューを開く

政治とは例えるなら国民を乗せた船。 その船の航海士が明らかな危険運転をするので、航海士を変えろと乗客が要請する。 それが政府批判です。 「政府批判をするな」と言う人は、「航海士のせいで船が沈んだら乗客全員死ね」と言ってるのと同じです。

ムジ・モジ@x7zMuOJuRncNnTa

メニューを開く

慶應大学院教授の小幡さんに問いたい。では、何か具体的な解決策的なことを何か、テレビで、おっしゃっているのでしょうか? 政府に文句を言ってはならないとなると、 悪いことは悪いとは言えず、 政府まかせ、あえて言えば、 人任せになってしまいはしませんか?…

奥野和歌子@itagurecharo

メニューを開く

オカミのする事に、口出しなんて許されない? 今の世の中、あらゆる業界に利権が張り巡らされ ガンガン仕事をしたくても、できないのです。 努力が実らず、夢も希望も持てない。 権力にすり寄り、利権を分け合う人たちは カネの流れを変えないために必死です。 政権交代が必要です。

朝倉 美智子@anKen9707891883

メニューを開く

電波行政なしの放送に出演しているのかな? 警察消防道路など所与のものと誤っているのだろう。 道路を使わず、したがって物流も使わずに生きていくことができるというのだろうか? twitter.com/a_k_i_u_/statu…

akiu🍉@a_k_i_u_

慶応大学大学院教授 小幡さん 「政府に文句言ってる時点でその人たちは駄目です。忙しい人は政策なんかに関わらず補助金貰わずにガンガンやる。そういう人ばっかりの社会にならないから元気にならない」 「批判じゃよくならない」 こんな人はテレビに出してはいけない・・・。 #朝生

メニューを開く

自助の宣伝部員をやるのって恥ずかしいですね

ひとみしょう|おちこぼれの哲学@hitomi_sho

メニューを開く

自国の現状を諦めて自力で頑張れと?これ系の人は必ず最後は「海外へ出て働け」と言います。

きりと🇺🇸英語好きの准教授@kiriblog1007

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ