ポスト

結局外国人によるパー券購入の禁止は「検討」止まり。こんなの「やりません」と言っているのと同義でしょう。コレで合意した自公維はみな同じ穴の狢。ほとんど指摘しないマスメディアも同様。公開基準が5万円か10万円かなどというのは事の本質ではないのに、皆ズレすぎている nikkei.com/article/DGKKZO…

メニューを開く

リフレ女子@antitaxhike

みんなのコメント

メニューを開く

岸田に任せていては何も進みません。 外国人パー券購入は日本侵略の第一歩。許してはなりません。 公開は透明性が最優先です。それができないのは裏金作りといわれても仕方ありませ。こんな人たちに日本を任せておいてはだめです。チェンジお願いしまし。

茨木市の自由人@Vvd0wmCpgE15596

メニューを開く

絶対に禁止する必要がある。日本が独立国家として維持できるかの重要な分水嶺です。

ワールドウオッチ@TasogareNippon

メニューを開く

岸田さんの政治手法はいつもこんな具合。統一教会解散も派閥解消も問題の本質から離れて自分の政治的立場を守ろうとするからおかしな結論に帰結する。

なんでやねん@nandeyanen04211

メニューを開く

外国人にもパーティー券をたんまり買ってもらってる、はっきり言えば賄賂貰ってると自白したようなものですね。 >結局外国人によるパー券購入の禁止は「検討」止まり… pic.twitter.com/Is5m7FDxHv

しみちゃん@shimichan2012

メニューを開く

ルールメーカーがカスならそうなるでしょう。 メディアも結局は根っ子の部分では利権で繋がってるしね。

ねずみの人(本物)@hHJWIfB56J10388

メニューを開く

民主党の皆さんもほっと胸を撫で下ろしてると思いますよ 口先では勇ましいキャッチフレーズを叫びながらね

メニューを開く

自民党、岸田文雄は何をやっているのだろうね。 自分が中国人にパーティ券を買って貰っていた。 それが本丸の問題。 売国奴行為を誤魔化しても無駄だ。

現在の社会世相@onyxorion2

メニューを開く

自民公明維新は信用できない もともと保守ではない

メニューを開く

実際、公開できないということは、これまでは外国人が含まれていると解釈できますね。 だとすると、5万円ではダメで、民間と同様の1円以上とするべきです。

ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対!@phkxx207f

メニューを開く

中国人も 買っているだろう

田中利昌まさペンネーム智とも藤平鹿@hyakuokuengi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ