人気ポスト

ボーナス(賞与)って、それ以前に働いていた実績に応じて出るものだから、ギリギリまでちゃんと働いていれば貰って良いと思う。 それはそれ、これはこれ。 。。。ダメかい?😅 都知事選出馬の蓮舫氏、議員辞職時期も注目 6月1日以降ならボーナス満額支給 - 産経ニュース sankei.com/article/202405…

メニューを開く

はすみ としこ@hasumi29430098

みんなのコメント

メニューを開く

蓮舫の場合は駄目かな。 同じ事を以前やっていた他人には厳しく、自分には甘い。 あと、今がチャンスだと判断して公約も無く突然「都知事になりたい!」だけの人間に何か期待できるところはあるのですか?

破邪顕正@rIfMHACRV021733

メニューを開く

ダメ!なんかした?この人。

Dockers-秀@HDe102

メニューを開く

ええいいと思います 他人のボーナスを揶揄しない方ならば 一応此奴はビーチ前川の退職金も返納せよと反安倍掲げる前は揶揄しとった ここに身内への甘さの象徴となる出来事でした

権左羅須@3agh7bdBduqXhUF

メニューを開く

もう1日過ぎました。国民が「そのこと」を知っているとは思わなかったレンホウさん。

メニューを開く

>2004年7月、第20回参議院議員選挙(東京都選挙区)で初当選。以降3期連続当選。 初当選以降、少子化対策、子育て支援政策、行財政改革をライフワークに取り組む。 実績は…。民進党の後始末? 国家や街頭で強気なアジテーションする事かなぁ。

無頓着 syntax🌍error@ddeikiti666

メニューを開く

同じ理由で期限まで働いてから辞めて行く人に彼女はお前に受け取る権利は無いと言わんばかりに避難していたので目立つんですよね

火鉈♂@Medius19

メニューを開く

全然良いでしょ。普通のサラリーマンだってボーナス貰うまでは辞めない。どこの会社でもボーナスって当たり前のように貰うけど、元々は違う気がするのだが。その分給料を上げれば良いのに。

上床将輝@uetokomasateru

メニューを開く

貰ってた人を非難ばかりしてたから、言われてる。 貰うなら? 非難しなければよかっただけ! 何でも自分に置き換えて考えられないダフスタだから、ディスられてるだけ! 論点が違う。

asiataka6@asiataka6

メニューを開く

もらって良いと思いますよ。 有権者の信用を得られるかとかは別次元の話ですし

666Clubman@666Clubman

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ