ポスト

『日本語 語感の辞典』:564ページまで読了。〈良質のものだけを念入りに選び抜く意〉の「せいせん【精選】」は〈人間の選定には用いない〉言葉であるとも解説されていて、類語の「げんせん【厳選】」は〈人間に対しても用いる〉らしいが、人間に対して使っている場面はほとんど見ないような……。

メニューを開く

よどるふ@yodorufu

みんなのコメント

メニューを開く

『日本語 語感の辞典』:「せいと【生徒】」の項目では、使われるシチュエーションの違い(「会話や軽い文章向き」or「専門語」)で言葉のさす意味の範囲が異なっていると解説されている。こういう言葉の“厳密さ”だけを重視しない姿勢は大事なことだよなと思わされる。

よどるふ@yodorufu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ