ポスト

「原作改変してもなお別の面白さが生まれる」ってのはあるにはあるけど超高等テクニックというか強烈な作家性とそれを実現できる技量があって初めて出来ることなので、そんじょそこらの才能が使っていいものではない。(画像はその稀有な才能による成功例) pic.twitter.com/u0dtLNvgtw

メニューを開く

松田未来 5/26コミティア148 N-27a "TEAM Firebird"@macchiMC72

みんなのコメント

メニューを開く

じゃあ自分を含めた凡才が他人の作品を任された時にはどうしたらいいかって言うと…原作を読み込んで理解するのは大前提として(恐ろしいことに原作をロクに読まん人は存在する)出来る限り原作を活かす方向で積み上げていくしかない。他人の子供を預かるようなものだから慎重に。

松田未来 5/26コミティア148 N-27a "TEAM Firebird"@macchiMC72

メニューを開く

アニメを観てその後原作の 「マーズ」を見た自分が通ります(´ー`) pic.twitter.com/y532bfhczf

メニューを開く

なお「原作が面白いんだから、それだけを見て、忠実に映像化する」スタンスで作られた作品もありまして もちろんその分、音と美術の力の入れ方が半端ない代物となっております pic.twitter.com/znpH4TZu68

幻想切札@LunaJoker777

メニューを開く

一般の人は出崎統も杉野昭夫もまったく聞いたこともなく過ごしているのは実に残念でならない。

里田庄司(Ⅴ代目)@satodashoji05

メニューを開く

後ろの作品は前任の監督も改変の才能が天才的な人でしたな pic.twitter.com/gHdU1gWCMq

Yoshi_色々@Yoshikun21c

メニューを開く

そこいくと富野由悠季監督は「自分が原作付きのアニメを作っても自分も原作者も幸せにはならない」って早い段階(海のトリトン)で悟って、ジャリ番と揶揄されようとも玩具会社スポンサーをうまく利用しながらオリジナルのロボットアニメを作り続けて宮崎駿や出崎統や押井守とは違う道を選んだから立派

メニューを開く

元々ジョーのラストも原作者の提案したオチにちばてつや先生が意見して変わったんでしたっけね そう言う愛というか、熱情とかも含めて全体のテイストを理解してるなら改変はわかるんですけどね……

ケセラ@horrow

メニューを開く

ただ面白ければ何しても構わないのかという話も有りまして 押井守、お前の事だ

61式戦車@t61mbt_2

メニューを開く

少なくとも原作者と話し合いをするのが必須ではないかと。 永井豪先生のように「漫画とテレビは別のもの。テレビは好きにやれば良い」と断言出来る人は少ないと思います。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ