ポスト

意外と知られてない事実 AI生成画像はSNSや投稿サイトにアップロードするのも非推奨で違法行為にあたる可能性が高い 権利制限規定に該当しない=著作権侵害 pic.twitter.com/0YONJboeHp

メニューを開く

サンマルチノブルーノ@ikariharahara

みんなのコメント

メニューを開く

AI画像公開の非推奨の理由は多々あるけど 一つ挙げると、拡散モデルは大量の著作物の無断利用が元になってるから意図せず版権物や著作物の類似画像が出る事がある 投稿前に被りがないかデータ確認すべきなんだけど投稿者は確認できない仕組み 私的利用が推奨されるのは当然なのよね

ねこいぬ2@hl77fc

AIで出したものに被りがあるか自分で確認すればいいじゃん ↑専門家にもごく一部しか検証できない量のデータセットを一枚出すごとに全部目視確認するの?Googleとかで画像検索かけても海賊版やダークウェブ由来のデータも大量にあるから出ないよ? 人間の被りと同じじゃん ↑依拠性って知ってる?

サンマルチノブルーノ@ikariharahara

メニューを開く

そりゃ制限規定が著作権の具体的な「何に」にかかっているかを考えれば当然だわな。

ナスカ (Chiether,Nazka)@Chiether

メニューを開く

営利関係なくって事は グレーで訴えられたらって話なのかぁ

初音ミック ⋈💉💉💉💉@hachunemick

メニューを開く

これでソシャゲ版権元が二次創作ガイドラインで生成AIによる二次創作の二次利用の禁止を言えばいいのにねぇ

もずく@納豆@mozuku7523

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ