ポスト

例えば岐阜県だと精神手帳2級で医療費が無料なんですよね。こんな自治体は少ないですがこれだと生活保護より障害年金➕労働の方がコスパ良い可能性がありますね。生活の制限がないので。 pic.twitter.com/dWfpPajZCL

メニューを開く
ひんぬ@LiverpoolSola

返信先:@sari_chan1保護貰っちゃうと総支給は下がっちゃうけど診察代がかからない恩恵がデカい 通院少なめなら年金+労働が良さそう 色々考えると年金+保護+1.5万までのB型などがコスパ良さげ 1.5万捨てて毎日暇なのも精神的に良くないし

さりちゃん🐰障害、福祉、ドクハラの情報を発信中@sari_chan1

みんなのコメント

メニューを開く

熊本はないですよね?私は療育手帳B1です😖

こなみ★コナンLOVE☆彡@conan8020486954

メニューを開く

福祉の実態って、実際の所、自治体によって全然実情が異なるよね。私の知ってる所では、自立医療支援も、隣接する隣同士の市で違いがある事も解っている。生活保護も、憲法の精神の下で、国により算定方法が決まっているものの、それを裁量するのは自治体権限で、扱いも担当者により変わる

メニューを開く

自治体によります。

たくみ (新米youtuber😂)@airbusA3502000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ