ポスト

狩猟って趣味なんだよ。ちょっと鹿とか増えてきて困ってて行政からお小遣いあげるから狩ってきてよってのが始まり。趣味として結構な人気があったんだけど、そこに許可出してた銃を悪用するやつが現れて年々規制を強めた結果、大衆の趣味として成立しなくなっちゃったの。

メニューを開く
dragoner@dragoner_JP

これ凄い誤解があるツイートなんですが、猟師の圧倒的多数は職業としてハンターやってません…。猟友会は猟が趣味な人たちによる同好組織です……。その趣味者たちが、冬でもない見通しが悪く暑い季節に安い手当で危険なクマ駆除やってられるか! という話なのです……。

yuna_digick@yuna_digick

みんなのコメント

メニューを開く

鹿も猪も熊も高く売れた時代は猟師というのが成立してたんだけど、昨今の漬物問題みたいに国が規制したのもあって成立しなくなったよ。でも売れなくなったことと銃規制もあって狩猟自体が廃れたよ。

yuna_digick@yuna_digick

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ