ポスト

コンテンツDMZジャパン戦略の良いところは、各国で規制されているコンテンツは仮にデジタルであっても日本でしか消費できないので、かならず人間の移動を伴うために経済効果が大きくなることですね。 x.com/YusukeSumi/sta…

メニューを開く
YusukeSumi@YusukeSumi

中国のソフトハウスが作っていても中国では遊べないゲームだっていくらでもある。 雀魂ですら出来ないんだから。 コンテンツDMZジャパンというのは真面目に全然ありえる国家戦略だと思う。

mhl@元南CA移民→次は北CAへ@mhl_bluewind

みんなのコメント

メニューを開く

なんかだいぶ伸びてきたので現代中国関係の本置いときますね。 この辺は面白そう。 >第37章 デジタル時代の新型主流メディア――管理強化による世論誘導はどこまで可能か >第38章 変化に富む情報空間の世論――SNS「民意」と政府のせめぎ合い amzn.to/4aE5tUw

mhl@元南CA移民→次は北CAへ@mhl_bluewind

メニューを開く

日本にアホほど今更データセンター作るお金出してるのは表向きはシンガポールの投資マネーとかオイルマネーとか言ってますがそんなにいっぱい作って誰が使う算段なの?っていうの考えたら、どこの国の人間が西側でビジネスする為にデータセンターを慌てて必死に必要としてるのかなと考えてみると文字数

YusukeSumi@YusukeSumi

Yahoo!リアルタイム検索アプリ