ポスト

「知的な人はワーホリを選択しない」らしい。 言われているように、ワーホリ勢の大半は知的さが不足してると思う。 個人的には、大胆で行動力と体力があって、頑固な人がワーホリに来てるイメージ。 みなさんのワーホリ勢のイメージは何ですか? #ワーホリ

メニューを開く

ワーホリの闇🇦🇺(滞在期間)@work_holiday83

みんなのコメント

メニューを開く

大切な友人は、日本では定職に就いたことがありませんでした。 人当たりがいい印象で、知的かどうかと言われると・・うーん🤔

のぶ🐾♍️☒✨Ver.2024.4💉未@6809_9002

メニューを開く

自由人、行動力/体力あり 普通(とは?)の生活じゃつまらない 海外旅行好き この辺だわ

なんでもない垢@JohnApp19911695

メニューを開く

ワーホリっていうただの名前のビザなだけであって、ワーホリ、ワーホリうるさいわ、学生、就労と騒がへんくせにな、

メニューを開く

カナダ、ヨーロッパでワーホリ経験者ですが北米は英語学びたい人、英語生かして仕事したい人、 ヨーロッパはギリホリ、とにかくバケーション、旅したいの人が多かった印象です😊

極北田舎暮らし🏳️‍🌈🗻🇨🇦@lifeinnorthYT

メニューを開く

自分探しが終わってない人達ってイメージ。生きる目的や方向性がわからず海外経験がコンパスになると信じる迷える若者。 日本にいても見つかるとは限らないし、外に出て新しい世界を経験するのは良いと思う。成功の定義は人それぞれって事で(他人事)🖐️

Tak カナダ大学院留学奮闘中🇨🇦!@Tak20000z

メニューを開く

休学してくるがベストな気がする

メニューを開く

ワーホリさんに出会う事が無いけど、元ワーホリさんで日本で研究員やってた方には会った事有ります。お嬢さんがとても優秀な子でした。 私のイメージは'陽キャ'です! なんかシェアハウスとかに住んでそうだしコミュ力高そう。

さおり🐇@AustraliaSaori

メニューを開く

知的かどうかなんて求められないんだから当たり前じゃね笑 それだけ敷居が低くていろいろな若者に経験を与えられることが価値やし、そういう制度なんやろ? 個人的にはWH勢は自由人かな。世界共通だと思うわ。

Johannes@july2027118

メニューを開く

東大卒学院の方に言われました....

美咲🌈@rzj5dra1

メニューを開く

私もワーホリ行きました。そうかもしれません。。

calmnon@NwPaoh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ