ポスト

昔は 小さい缶切りが付いてました pic.twitter.com/pY9Wwdz5j3

メニューを開く

昭和の乙女だったかも知れない@syouwa_otome

みんなのコメント

メニューを開く

今では違いますが、昔は私の地元の工場で作っていまして、ちょっとした町の自慢でした。w

D(デブ)の称号を持つ漢@D2865013577967D

メニューを開く

昭和の頃の夜行の鈍行列車のお供(夜食)の定番だったとか

n-max155な@zrt265nm155x

メニューを開く

温めて炒り卵と丼飯にオン(^^)簡単親子丼😋

りゅう@ryuta_k138

メニューを開く

コンビーフやウインナーの缶詰にも鍵みたいなの付いてましたね

Nプロ中年@NPROTUSHIN777

メニューを開く

焼き鳥缶ではないですが、コンビーフの缶詰は最近は小さい鍵みたいな金具をクルクル回して開けるやつなくなりましたね。

カメムシ@xuafKu2j9HJSXVT

メニューを開く

コンビーフも変わってしまいましたね。

【公式】資産運用倶楽部⭐️金投資⭐️@fvex365

メニューを開く

昔は、ひらがな表示だったかな?

メニューを開く

食べたくなってきた。

チェスト@pt8LBxFVmnutyTf

メニューを開く

こんにちは~。 これ、昔から少ししか入ってないのに高かった。 登山に持っていって、1本のワンカップ大関をチビチビ飲りながら、摘んでいたな? 下界だと1升酒だから、この缶詰ではとても足りなかったな?

鈴木 良R@PTOXu8zBLJEcqhB

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ