ポスト

西新橋の #国際縄文学協会 を出発し、一路 #チバニアン へ。 チバニアンは、千葉時代という意味をラテン語にしたもの。 令和2年1月17日、#IUGS(国際地質科学連合)により、市原市田淵の地層が地質年代境界の国際基準地(#GSSP)として認められました。 pic.twitter.com/rtV6Xpb9sO

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

今から約77万4千年前~12万9千年前の時代を「チバニアン」という名称をつけると決定。 その証拠となる地層が、市原市の加茂地区田淵にあり、そちらを見学しました。 pic.twitter.com/pAJcWgrNzh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ