ポスト

断言します。都内では年収1,500万あっても苦しい生活しかできません。 月収の手取り840,000に対し、月収だけではギリギリの収支の暮らしになります。 ---- 家賃100,000 水道光熱費 10,000 通信2,500 食費39,000 日用品 9,600 交通費 9,300 娯楽24,500 特別(旅行等) 35,000 AWS従量課金料610,100 ----

メニューを開く

ヤマダ@yamada_sier

みんなのコメント

メニューを開く

円安でAWS代がつらくなるので自宅鯖たてるかと思ったけど電気代がー

たきのい@Nagatsuki_JA

メニューを開く

>AWS従量課金料610,100 コレwwww何に使ってんのよwww

qw3r7yu10p@qw3r7yu10p

メニューを開く

AWSを個人でどう使うとこんな金額になるんだろ うちの部署で使ってるけど年間360万くらいなのに

メニューを開く

その通りなんですよね。私も元々ブラック企業でお金も時間もなかったんです。 そんな方々に胸を張ってお勧めするのが為替。 資金効率よく取引が出来ますよ。 ヤマダさんはやりくりどうしてますか?

ノア@元ブラック企業投資家@NoA_fx1

メニューを開く

自宅警備のためにCIWS従量課金料も追加した方が🦁 pic.twitter.com/FnUVZOpfye

メニューを開く

AWS (笑) AzureやGCPに変えたらいくらになるんやろ。

たすく@白ヒゲ黒猫@ntc234895

メニューを開く

AWSてなんじゃらホイ 貧乏人にはわけわからん 何かの投資❓ それとも個人事業の経費❓ 一般人にはない支出 通信費はめちゃ安いけど

アッキー♬*゜@akey512

メニューを開く

いや1500万あれば全然余裕でしょ。品川区住みですが。AWSが高すぎるだけなのよw

アオメガネ@aoimeganedane

メニューを開く

娯楽もうちょい切り詰めたいですね😇

古川 智大|株式会社CHIYUU 代表@tmhr94

メニューを開く

AWS凄いw

ハボリム[マナ騎士団団長]@Hades@Haborimu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ