ポスト

オフサイドポジションなのは間違い無い。守備側のボールコンタクトはコントロールできないボールなので意図的なプレーとしてオフサイド状況がリセットされないルールが導入されたのはまさにこのためという教科書的な例。 得点を認めるのは100%間違い。#京都C大阪 pic.twitter.com/6KDCzTiRsN

メニューを開く
綾鷹 NEXT→🌸6月15日浦和🌸@0407Evisu

京都サンガ 後半10分の得点シーン 原選手へのパスはオフサイドに見えます 1.鳥海選手がボールへ触れたからオンサイドになった? 2.触れてなくてもチャレンジ(関与)したらオンサイド? ルール的にどうなのか知りたいです 有識者の方教えてください #セレッソ大阪 #京都サンガ #ルール知りたい

Jongewoud@FR_jongewoud

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ