ポスト

「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは tokyo-np.co.jp/article/330522/

メニューを開く

東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun

みんなのコメント

メニューを開く

東京新聞さんありがとうございます!! もちろんご存じと思いますが、医療機関でのマイナカード強制があまりに酷いため、保団連が作成した警告ポスターも貼っておきます。 療養担当規則上、マイナ保険証、紙の保険証のどちらを患者が使うことも認められており、どちらか一方の強制は法令違反!!😡 pic.twitter.com/LxRCuc5B6I

chappychikuwa@SsQscZRzCWPMbAl

メニューを開く

やっと取り上げてもらえてよかったです。#マイナ保険証 でなければ受け付けないという #薬局 は論外ですが、大多数の医療機関は厚労省の圧にまけてやっている感を出すためにチラシ配布や声掛けをしています。本来の業務に注力できる環境整備が厚労省の役割のはずなのに💢💢

あひるのあるちゃんAhiruno-Aruchan@ahirunoaruchan

メニューを開く

まるで詐欺師の台本のよう! 私 家族とも病院でこんな言葉がけをされた事がないですが調剤薬局ではマイナ保険証所持を聞く所があったので、ありません と答えました 騙されている人があまりに多い! 東京新聞の勇気あるこの記事が広まるよう願ってます 他のマスコミは知らぬを決め込むんだろうか

メニューを開く

なんやて💢 217億円も使いよって!

カンシュウ@P94ThvIeTrsIIe8

メニューを開く

現状の保険証を残してほしいんですけど、国は国民の声を聴く気がない👿

メニューを開く

「マイナ保険証を〜」って こんな手口があったとは… 欠陥システムをゴリ押しして人を○○しても誰も責任取らないんだよね 誰も使わず、作らなければお上がゴリ押ししようが意味はない

真座童太@oeGo33K2OQ2lcNl

メニューを開く

マイナ保険証が一般的になるわけだからゴリ押しでもなんでもなく普通じゃないの。

ニノミヤ タツヤ@tatuya5063

メニューを開く

この規模のシステムを200億でできるなら安いんじゃねえの

名無しのおじさん@blkmoneyRX_89

メニューを開く

ねえ……もうこの程度の抵抗しか出来ないのか。

山本進(Yamamoto susumu)@vasrung09289

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ