ポスト

6月から7月にかけて各自治体で教科書展示会が開催されます。誰でも入場可。開催日程は自治体によって異なります。検定合格した教科書(令和7年4月から中学校で使用)が陳列され、手に取ることができるほか、意見も提出できます。開催の詳細は「自治体名」「教科書展示会」のワードで検索して下さい。

メニューを開く

令和書籍@reiwashoseki

みんなのコメント

メニューを開く

昨日、地元宮崎県は延岡市の教科書展示会📕で“国史 教科書”を拝読させて頂きました(^O^)/他の教科書と読み比べしましても、細部まで簡素化されることなく史実に基づいていて大変感動しました!僕たちの頃の教科書と違い、近現代史がしっかり記載されていて勉強になりました! #国史教科書 #令和書籍 pic.twitter.com/CuNlC2rFul

Ryusuke@316Proof

メニューを開く

教科書展示会に行ってきました!アンケートももちろん! しかし陳列には何か意図的なものを感じなくもないような… pic.twitter.com/UgBRRofdu3

ぴんとろ@pinkmaestroller

メニューを開く

お知らせありがとうございます。岩手県では下記の日程で開催。 #令和書籍 #歴史教科書 pic.twitter.com/IXrjlEDE2M

Masayuki Japan@masayoutube

メニューを開く

「愛知県」「教科書展示会」名古屋市 東三河 豊田 西三河 知多 海部 尾張東部 尾張西部 pref.aichi.jp/uploaded/attac…

蔦ちどり・つたちどり・tsutachidori・@tsutachidori69

メニューを開く

既に投稿されている方が居られるかも知れませんが、 さいたま市の日程はこちら👇 city.saitama.lg.jp/003/002/011/p0…

メニューを開く

とりあえず住んでるところの展示会いって、投書してくればいいんすね。りょーかい👍

がってん@神経内科@Kitaro0615

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ